人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて


2018年12月30日から2019年1月1日まで2泊3日のお正月小旅行に行って来ました。
富士山と大井川鐡道のSLを乗りに~~~~サットンは計画を練った時点で50%満足の胸中
9時43分のひかりです。少し遅めの出発ですが 、これは昨晩の町会の夜回りを考えて サットンが 計画訂正してくれました。ありがとう 静岡駅11時32分着 時間通りに着きました。
この時期は米原・関ヶ原附近で何時も新幹線が雪で止まったり 遅れの状態がありますので心配していましたが・・・・

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_14393093.jpg

案の定 雪が降っていました 吹雪で少し徐行の様子でしたがちゃんと時間内で走ってくれましたよ。
東海道線11時53分に乗り替え富士駅着12時26分です。 身延線富士駅発12時42分で富士宮着13時
そこから徒歩10分で富士山浅間大社にお参りです。天気も上場です。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_14454392.jpg
ここは富士山に登山する方が必ずお参りをしてから登山すると言われているそうです。


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_14504411.jpg

富士山が目の前に・・・着いた時は雲がかかっていましたが参拝を終え暫く雲の流れを待っていました。
わぁ 凄い 雄大やねぇ~~~待てば海路の日和あり なーんてね!


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_14581432.jpg

全日本大学女子駅伝が開催されていたようです 着いた頃にはもう終わっていましたが・・・・
何方の大学が優勝したのでしょうかしら?あとで調べてみますね。
(名城大が大会新で優勝したそうですよ 2時間22分50秒)

富士宮バス停14時50分に乗って白糸の滝13時20分に着きました。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15061891.jpg
見てください!!バスを降りると素晴らしい富士が一望です。
ゆっくりしている訳に行きません サットンが次に乗るバスの時間を言います、
次のバスに乗るぞ 走れるか 滝つぼ迄行って帰って15時50分のバスに乗るんだそうです。
えぇぇ、30分しか無いやん!そんなの無理 ゆっくり見たいですよね。
そういう訳には行かないらしいです 目的は紅富士を見るんだから・・お宿についていないとダメなんですって!

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15122051.jpg
富士の湧き水でこの水量。日本の滝100選で日本三大名瀑、国の名勝、天然記念物 時間が惜しい!
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15125468.jpg
走りましたよ、急ぎましたよ、バスには滑り込みセーフでした。

今晩のお宿は休暇村富士です 16時05分に着きました。
チェックインをしてお部屋に荷物を下ろして忙しい事です。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15190332.jpg
建物の前は田貫湖です 湖がお庭になっています。
静岡県富士宮市にある湖 断層活動により隆起した古富士泥流の窪地を拡大させて形成された人造湖で、富士山の西麓・朝霧高原の一角に位置する。
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15245123.jpg
休暇村富士の展望台から

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15252780.jpg
夕陽が射して来ました。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15260102.jpg
素晴らしい紅富士と逆さ紅富士が見られました。
赤富士 紅富士 は富士さんの山肌が日光で照らされた様子をさしますが、見ることが出来る季節が異なるんです。
赤富士は夏の朝、山の地肌が日光で暗褐色に色づいた状態で紅富士は真冬の朝夕の雪が積もった白い斜面が光で照らされ鮮やかな紅色に染まった状態の事を言うそうです。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15365758.jpg

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16141905.jpg
↑2枚は、31日大晦日の朝日に照らされた富士山です。
朝起きて部屋のカーテンを開けると この景色 です カメラ・カメラ慌てましたよ。
朝陽の射し形で雰囲気が変わっていきます。 堪能しました。

休暇村8時50分のバスで富士宮駅9時50分着

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15392718.jpg
同じバスに乗り合わせたインドネシアの二人の可愛いお嬢さんと仲良くなりました。
インドネシアはとっても近親感がわきます お友達ブンガちゃんがバリに移住しています。
バリにもブンガちゃんを訪ねて遊びに行きました、 ブンガちゃんにも LINEでお友達になったよと、連絡しましたよ。秋にはワーキングホリデーで大阪に来るとの事、大阪に来たら連絡をすることを約束しました。我が家でささやかなお食事でもと思いました。

富士宮10時05分清水駅着10時53分 清水港までバスです。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15463384.jpg

昼食を済ませて清水港ミニクルーズです どんよりとお天気が良くなくがっかりです。
ここはサッカーの清水エスパレスの本拠地なんですよね。
またまたバスに乗り三保の松原に~~~~


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15493597.jpg

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_15495899.jpg

松原から望む富士山です(真ん中が今回の富士山)
下が2014年11月のオフ会で見た富士山です
予定では久能山東照宮と日本平回廊を回る予定でしたが、
日没になりバスもなく今回はあきらめました サットンはガッカリです、又の機会にね!

今晩のお宿は静岡駅前の「くれたけインプレミアム静岡」に泊まります。

明日の出発は早いです。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16100325.jpg
静岡駅8時17分金谷着8時50分 新金谷駅9時06分着
SLの大井川鐡道から南アルプスアプトライン(トロッコ)に乗り継ぎ


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16153193.jpg


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16160025.jpg

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16240225.jpg
総てがこのきっぷでOK 安いな とサットンが喜こんでコロコンで!!

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16162723.jpg

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16165332.jpg

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16171350.jpg
越すに越されぬ大井川をドンドンと奥の奥まで進みます。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16174223.jpg
     ↓寸又峡からの流れです。
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16180731.jpg
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16183508.jpg
終点の閉蔵駅からバスに乗り換えて湖上駅で降り、撮影した三枚です。この3枚は我ながらお気に入りです。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16201254.jpg
ワイド感が半端でないですよね。
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16193134.jpg
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16190676.jpg
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16222389.jpg
撮影場所から山を降りたところです。↑ここを渡って奥大井湖上駅に到着です。
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16224828.jpg
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16232412.jpg
正月の生放送でTV朝日の中継もあったようで 私たちがここに着いた時には中継の後片付けをしていました。

静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16291505.jpg
このツーショットは あつかましくもスタッフの方に撮っていただきました。

2泊3日の慌ただしい駆け足旅行は急遽決まりましてお宿も丁度キャンセルが一部屋あった状態でしたが お天気にも恵まれて綺麗な紅富士も堪能 SLも堪能でした。

最後に おおおおぉ 見たことのある骨董の電車に乗りました。
私がお嬢の頃大阪までの通勤に乗っていた南海電車がここで活躍していたんです。
懐かしい~~~~~


静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16342241.jpg
新大阪19時26分着です 
お元日の夕飯は神戸南京町の皇蘭のラーメンを・・・
静岡富士山と大井川鐡道SLを訪ねて_d0219351_16392870.jpg

皆さま長々とお付き合いありがとうございました。
今年もぶらり探訪、どこに出没できますやら・・・
UPしていきますのでよろしくお付き合いくださいませ。


2019 1 10 ノブコン記










暮らしの歳時記
教室便り
花図鑑




# by nobkonsky | 2019-01-10 16:42 | 富士山 とSL

2018 嵯峨野界隈の紅葉

三連休の初日思い立って京都嵯峨野界隈の紅葉を愛でに出かけました。
阪急電車の桂で乗り換えて嵐山に・・・
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21322392.jpg

10時過ぎに嵐山に到着ですが…なななんと 渡月橋は交通整理が出ている始末です。

2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21335789.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21345626.jpg
渡月橋から見る嵐山です ここは保津川ですよね。

さぁこれから歩きますょ!
写真だけですが 記録としてUPします。

天龍寺は今回は行きません
ここは大本山天龍寺の塔頭の宝巌院です。紅葉の寺としても有名です。
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21365376.jpg


2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21401620.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21403640.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21405742.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21411994.jpg
宝巌院の紅葉を堪能して昼食にしました。
お昼は何処も長蛇の列です 穴場を見つけました 画廊の一角の瀟洒な建物!
一見高そうなお店で 皆さん躊躇して腰が引けたのでしょうね。
そんなことはなく ランチのメニューは2品だけでした。

ビーフシチューランチです これ1000円お安いですね。
下は善哉です。善哉は3時過ぎに二尊院の入り口の茶店で食べました。
  二尊院は拝観はパスしました。どちらも美味しかった。
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21460295.jpg
そして次は亀山公園の展望台に!

小さな山全体が亀山公園となっていて、遊歩道やベンチ、記念碑などが整備されていて、その一番高いと思われる場所にある展望台。入園は無料です。

眼下に保津川が流れていて、なかなか綺麗な景色が眺められ、タイミングが良ければ、掲載した写真のように船やトロッコ列車が見られますが今回は見れませんでした。


2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21481598.jpg
保津川下りの景色です。
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21492646.jpg

2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_20170393.jpg

さあここから宝筐院に行きますよ。ここも名所ですよ。 
シャッターチャンス!!
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21511437.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21514926.jpg
二尊院の入口です。
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21521911.jpg

2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_20400795.jpg

ここでは入り口の茶店で善哉を食べただけで茶店のお庭から盗み撮りです(笑)


常寂光院です。東の永観堂  西の寂光院と言われていますよね。
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21532052.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21543620.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21550555.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21553233.jpg
     綺麗 綺麗  ワンダフル・ビューティフル・雨がフル!!
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21562384.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21570457.jpg
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_21572974.jpg
思いがけず出かけた京都の紅葉堪能しました。
疲れました

    わが家に帰ってみると 疲れたはずです
2018 嵯峨野界隈の紅葉_d0219351_22014521.jpg

スマホの万歩計はなんと、ジャスト2万歩を示していました。
よく歩いたものです 京都は歩きを覚悟して行かないと行けませんよね。
今年もきれいな紅葉を見ることが出来ました。筋肉量もアップしました。
お付き合いありがとうございました。


2018 11 27 ノブコン記






暮らしの歳時記
教室便り
花図鑑







# by nobkonsky | 2018-11-27 20:45 | 紅葉

名古屋に

10月2日から3日まで名古屋にお料理の武者修行にでかけました(笑)
第一の目的はお料理ですが…それはそれとして大きな目的はもう一つありますよ、名古屋組さんと遊ぶこと!
新幹線 名古屋10時に北口で待ち合わせです 
キョロキョロしていると背後からのりのりさんが、
お久し振り~~~~そうこうしていると名古屋組のお姉さま、てーちゃんが名古屋駅での待ちあわせは揃いました。
3人そろって電車に乗り今日の予定、明治村に車で案内していただく
啓子さんの待ち合わせ場所まで電車で移動です。啓子さんにも お久! ハァイ4人そろいました。
明治村迄レッゴ―ですよ。車の中でもお喋りです。
名古屋に_d0219351_21274036.jpg

一日乗車券を買いまして!
名古屋に_d0219351_21283614.jpg

名古屋に_d0219351_21293576.jpg
レトロなバスに乗って最初の目的は先ずはランチです。

名古屋に_d0219351_21313034.jpg
東山レンガ通り・・立て看板の女性は村長さんの阿川佐和子さんです。
バスの中からです。
 
名古屋に_d0219351_21375257.jpg
金沢監獄

名古屋に_d0219351_21454455.jpg

浪漫亭で昼食です
バスを降りて前まで来ました 早く上がっておいでよ お腹が空いたよ!

名古屋に_d0219351_21461844.jpg

すこし色づいてきているようです。
名古屋に_d0219351_21482450.jpg
名古屋に_d0219351_21492454.jpg

ランチを済ませて 帝国ホテル迄歩いて行きました。

名古屋に_d0219351_21502017.jpg
この建物は朝ドラでよく使われますね 少し前は花子とあん 
今は「まんぷく」で福子の勤めているホテルに登場ですよね。

名古屋に_d0219351_21552364.jpg
名古屋に_d0219351_21555767.jpg
名古屋に_d0219351_21562711.jpg
名古屋に_d0219351_21565908.jpg

名古屋に_d0219351_21573696.jpg
↑旧川崎銀行本店
名古屋に_d0219351_21595228.jpg
木々も色づいてきましたね。



名古屋に_d0219351_22023545.jpg

↑聖ザビエル天主
名古屋に_d0219351_22141313.jpg
↑呉服座(くれはぎ)芝居小屋ですね

名古屋に_d0219351_22073643.jpg

名古屋に_d0219351_22165806.jpg


名古屋に_d0219351_22180520.jpg
機関車に乗り名古屋から
名古屋に_d0219351_22210504.jpg
とうきやうに着くと駅舎でお土産を買い帰路に着きました。

名古屋に_d0219351_22230028.jpg

マンゴーのソフトと葛切りのソフトを食べて・・・葛切りのソフトのお高い事!
4人はビックリポンでしたよ(笑)

明治村ともお別れです 夕食はてーちゃんとのりさんにお付き合いをして頂きました
名古屋に_d0219351_22261904.jpg

明日のお料理の約束をしてのりのりさんとお別れです。てーちゃん 今日はありがとうございました、お疲れ様でした。

そして念願が叶い鮎ちゃんの「甘麹料理教室」に伺いました。
のりのりさんのお嬢さんのお宅で開催されるんですよ。
最寄の駅まで迎えに来ていただきました。

名古屋に_d0219351_22333451.jpg
古民家づくりのとっても素敵な宅です。
名古屋に_d0219351_22351021.jpg
名古屋に_d0219351_22354697.jpg

名古屋に_d0219351_22422775.jpg
名古屋に_d0219351_22425795.jpg
名古屋に_d0219351_22435141.jpg
名古屋に_d0219351_22442187.jpg


 メニューは

   秋鮭の甘麹漬け焼き れんこんナゲット 甘麹の卵焼き 里芋の共和え 野菜ナムル

プルーンのしょうゆ漬け  

これをお弁当仕立てにしましたよ 調味料のベースは総て手作り甘麹です
メンバーは30代から75歳迄 そしてカワイイ1歳のキコちゃんでした。

 

名古屋に_d0219351_22513897.jpg
 

忘れてはいけません柴犬3ヶ月のキクちゃんもいましたよ。
お料理中はお利口にゲージでおとなしくネンネでした。
お料理教室の鮎ちゃん先生 まりちゃん そして皆様念願が叶いましたありがとうございました。
チョット日帰りでも行けるかしら??なんて考えていますよ 又の機会を楽しみにしています。


2018 10 10 ノブコン記








暮らしの歳時記
教室便り
花図鑑







# by nobkonsky | 2018-10-10 23:04 | ちょっとお泊まりで

連休最後に奈良

この連休は近場でお茶を濁していました 有馬温泉で太閤の湯に入ったり、有馬散策等々
そして連休の遊びの〆は昨日のこどもの日に奈良に行って来ました。難波駅から近鉄快速で
国立博物館の春日大社のすべてを見に行って来ました。
出かけるのは何時も朝早く出かけます 奈良は、京都大阪から比べると人出が少ないねと言いながら・・・・
連休最後に奈良_d0219351_19121193.jpg
 神護景雲2年(768)に、平城京の東郊、御蓋山(みかさやま)の西麓に位置する現在の場所に建立された春日大社は、本年創建より1250年を迎えます。
 本展覧会では、平城京の鎮護として創建され、藤原氏の氏の社として発展し、朝廷から庶民に至るまで広く信仰を集めた春日大社の歴史をたどり、多くの社宝や関連作品により、その全容を示します。
 

    ↑上引用さしてもらいました
どっぷり2時間国宝や重要文化財につかり悠久の歴史を肌に感じて外に出ます。朝一番でしたので、ゆっくり鑑賞出来ました。。
連休最後に奈良_d0219351_19255542.jpg
何という事でしょう 奈良は観光客少ないね は 返上です(笑)
お昼は 河島英五 さんのご家族がやっているお店で
連休最後に奈良_d0219351_19314312.jpg
お宝を先に見て頭に入れいよいよ本宮大社へ!!
連休最後に奈良_d0219351_19322560.jpg
連休最後に奈良_d0219351_19325556.jpg
途中境内に萬葉植物園に見たいお花がありまして・・・
連休最後に奈良_d0219351_19333416.jpg
     
連休最後に奈良_d0219351_19343400.jpg
                 ムラサキです。幻のむらさきです。
春日大社境内にある萬葉植物園で、万葉集にも登場する絶滅危惧種の多年草・ムラサキが、かれんな花を咲かせ始めました。約100本が花をつけると見られ、7月末頃まで楽しめるという。
こんな情報をキャッチして 行って来ました。
古代の貴族の服を紫色に染めるのにこの根が用いられたとされ、名前の由来になっているそうです。

連休最後に奈良_d0219351_19442672.jpg
連休最後に奈良_d0219351_19444856.jpg
ここは藤の名所ですが、入口で聞くともう終わりとの事。がっかりして進んで行くと
なんとなんと
連休最後に奈良_d0219351_19452623.jpg
なんと!残って居りました。良かったです!!
連休最後に奈良_d0219351_19454879.jpg
今年はすべてのお花の開花が早くどうにか滑り込みで白藤が間に合いました。
うっとりです。
こどもの日だから菖蒲ね!咲いていましたよ。
連休最後に奈良_d0219351_19472303.jpg
連休最後に奈良_d0219351_19482810.jpg

浮き舞台では子供の日萬葉雅楽会に出くわしました
連休最後に奈良_d0219351_19485798.jpg
奈良時代より春日大社に伝承される王朝の雅楽「管弦および舞楽」の奉納です。
連休最後に奈良_d0219351_19501546.jpg
雅に浸った一日です。
連休最後に奈良_d0219351_19512632.jpg
       
連休最後に奈良_d0219351_19515311.jpg

駆け足の一日でしたが目的を果たせて程よい疲れです。カフェで一休み。つきたてのよもぎ餅の美味しかった事。
アイスコーヒーもね。一万三千歩の歩け歩けの一日でした。
電車の中では居眠りをして・・・・
京都 奈良 神戸 小一時間で行ける距離に住居してなんと幸せな事だよね と言いながらの
夫婦の話でした なんだか纏まりませんが お許しを。

奈良国立博物館は6月10日まで開催されています 興味のある方は是非お出かけすることをお勧めです 皆さんいかがですか?





          2018 5 6 ノブコン記






暮らしの歳時記
教室便り
花図鑑













# by nobkonsky | 2018-05-06 19:59

沖縄

4月13日(金曜日)15日(日曜日)迄2泊3日で沖縄にいつものメンバー8人で出かけてきました・今回の最大の目的は日本で一番早く打ち上げられる花火です。
JTB旅物語で琉球海炎祭2018in沖縄3日間という案内が届きました。費用を見てサットンは飛びつきました。
 ノブさんこの旅行は安いよ 行こうか? 皆に声をかけて行こうよ!
まぁなんと皆さん飛びつくのが早い事 10人になりました すぐに支払いを済ませて・・・
キャンセル猶予期間キチキチに私の三女の妹夫婦が旦那の調子がもう一つという事で今回は見合わすことになり8人になったんですよ。
9時10分発 伊丹からJALで那覇空港まで11時15分に着きました。
添乗員さんとガイドさんが旅物語の旗を持って待っています。 私達のグループは満席の40名です。
空港はお迎えでごったがえっています。 この人たちは皆さん明日の花火のツワーの方たちだと思います。
飛行機の中でこんなパンフがキャビンアテンダントから配布されました

沖縄_d0219351_16054362.jpg
なんでだろうな?と思っていましたらJAL協賛なんです。
となるとこのジャンボの中は皆さんは旅行会社が違えども花火のお客さんなんですよね。
面白いお話を・・・
着陸の時に前の席にお座りだったご夫婦とお話をしましたらやはり花火目的だとか?
旅行者はHトラピクス 帰りは私達と同じ15日の日曜日 なんとまぁお一人様9万円だとか
ビックリして 私と友達は聞き返しましたお二人でですか?いいえ一人です
えええぇ お一人で!私達その半分です。 あちらさんもびっくりしていました。
それ以上私たちは突っ込みを入れずに…きっと星がたくさんついたホテル?豪華なお料理?
何でしょうと・・・・・でも飛行機のお席は私達と変わらないやん! というお話 花火の時に
又お話をしますね(笑)

お迎えのバスに40人は乗り込んで 先ず最初はお菓子御殿に・・・行きたくないけれどもね!
これは仕方ないわねぇ~~安いツワーはこれが付いていないと元が取れないんですってよ(笑) バスに積み込んでいるから重くないやという事で黒糖を早やお土産として買い求めましたよ。
そして古宇利大橋(こうりおおはし)を渡って古宇利島(こうりじま)に
      
沖縄_d0219351_16170946.jpg

古宇利大橋(こうりおおはし)は今帰仁村の古宇利島(こうりじま)と名護市の屋我地島(やがじしま)を結ぶ長さが1960mで通行は無料。平成17年2月8日に開通し今では人気の観光スポットとらしいですよ

古宇利島周辺の海のきれいさは本島でトップクラス。1番のおすすめは直線に伸びる古宇利大橋から見る海!まるで海の上を走っているような気分になりました。
      

沖縄_d0219351_16174252.jpg

沖縄_d0219351_16182062.jpg
ここから備瀬のフクギ並木に行きます。
沖縄_d0219351_16373119.jpg
フクギは夫婦円満や幸せを呼ぶというパワースポットとして多くの観光客が訪れると言われています。
沖縄_d0219351_16333149.jpg
沖縄_d0219351_16324246.jpg
そしてすぐ近くにある海洋博公園 沖縄美ら海水族館に行きます。
ジンベイザメを思い出します 私は2回目の美ら海水族館 楽しみにしていました。
沖縄_d0219351_16562491.jpg
沖縄_d0219351_16565429.jpg
沖縄_d0219351_16572240.jpg
美ら海とは沖縄の方言で きよらしい海という事です。
沖縄_d0219351_16575302.jpg
沖縄_d0219351_16581834.jpg
沖縄_d0219351_16584999.jpg
沖縄_d0219351_16592336.jpg
一泊目のホテルは ホテルリゾネックス名護
沖縄_d0219351_18360950.jpg
右上の全様はドローンで写したところ(笑)
全体は私が9階の部屋から下のプライベートビーチを写した所です。
沖縄_d0219351_18390715.jpg
翌朝お仲間にテラスに出てもらい ハァイ今日も楽しくね。
今日はメインイベントです 花火まで忙しいですよ。
沖縄_d0219351_18420520.jpg
沖縄_d0219351_18424657.jpg
沖縄満喫観光テーマパーク。昔の古民家や三線の音色が沖縄のゆっくりした時間が流れて癒されます。
沖縄_d0219351_18432832.jpg
沖縄_d0219351_18435607.jpg
沖縄_d0219351_18443478.jpg
沖縄_d0219351_18451477.jpg
沖縄_d0219351_18455537.jpg
沖縄_d0219351_18463556.jpg
沖縄_d0219351_18470363.jpg
沖縄_d0219351_18472646.jpg
名護パイナップルパークや森のガラス館 ここでもお土産かな??
沖縄_d0219351_18505440.jpg
世界遺産座喜味城跡に
座喜味城(ざきみぐすく・ざきみじょう)は、沖縄県中頭郡読谷村にあったグスク(御城)
の城趾で1416年から1422年に読谷山の按司御佐丸(ごさまる)が築城したとされている。城門のアーチに楔石を用いており、アーチ門では古い形態とされる。
↑引用させてもらいました
沖縄_d0219351_18523318.jpg
沖縄_d0219351_18531092.jpg
そして勝連城跡に
15世紀、海外貿易により勝連に繁栄をもたらした阿麻和利が居城したとして有名な勝連城。2000年にユネスコの世界遺産に登録されました
↑引用させていただきました。
沖縄_d0219351_19051249.jpg
沖縄_d0219351_18582241.jpg
ガイドさんがかなりかなりですよと脅かしますが、大丈夫、大丈夫で頑張りましたよ。
沖縄_d0219351_18585738.jpg
沖縄_d0219351_18593442.jpg
さぁさぁこれからメインの花火です
沖縄_d0219351_19112289.jpg
お弁当もいただきました
見学席はパイプ椅子の特等席のような感じ! 地べたではないですよ。
ここでね 飛行機で一緒だったお高い代金でのツワーのお客さんの場所を偵察に・・・
なななんと 私達の観覧席のほうが良いんですよ!私たちはちょっと優越感!
沖縄_d0219351_19185346.jpg
花火の写真はこれだけしかないんです"(-""-)"
でも目に焼き付けてきました。
この花火はコシノヒロコさんのプロジュースでとっても斬新で見たことのない花火です。
そして夏川りみさんの歌や音楽とコラボです、今までの見た花火は打ち上げの音だけでしたが
音楽とのコラボは斬新で素晴らしいですね。
ヒロコさんがかかわって10年だとか、まだまだヒロコさんが活躍の約束をされました。
言い忘れましたがお二人とも一緒に花火を見たんですよヽ(^o^)丿


最後のホテルは 沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパです。
少し残念なのはこのような素晴らしいホテルなのに 花火で遅くホテルに入り ホテルライフが
楽しめなかったんですよ"(-""-)" ↓写真はお借りしました
沖縄_d0219351_19460350.jpg

3日目は首里城です。小雨の中を修学旅行の学生さんと一緒に楽しめました。

沖縄_d0219351_19512451.jpg
沖縄_d0219351_19504453.jpg
沖縄_d0219351_19520899.jpg
沖縄_d0219351_19525116.jpg
首里城は修復工事をしていました。
全面はこうしてテントが張られていましたよ。
沖縄_d0219351_19562313.jpg
沖縄_d0219351_19571325.jpg
楽しい3日間でした
晴れ女の軍団も最後の首里城は少し雨になりましたが屋内での観光でしたので ナンクルナイサー(どうにかなるさ)楽しかったですよ。
8人も行って沖縄は初めての6人さんでした
皆さん来年も花火に参加したいなぁ メジャーなところが花火についていたらまた行きたいが聞こえてきます 花火にはまりました。
帰りは12時5分発伊丹着は14時丁度良い楽ちんの旅でした。

長いお付き合いありがとうございました。

2018 5 1 ノブコン記
 




暮らしの歳時記
教室便り
花図鑑







# by nobkonsky | 2018-05-01 15:43